スーパーマーケット 省エネ

ナイトカバー省エネと商品のロスをなくそう

ナイトカバー省エネと商品のロスをなくそう。

スーパーの商品は案外ダメージを受けやすい

よくお店の冷蔵や冷凍庫にあるお肉や魚ですが、案外劣化しやすいというのをご存知でしょうか。
やはり多くのお客さんが商品を取り出したりするので、常温になったり、冷凍状態になったりと、冷蔵庫にも大きな負担をかけてしまうからです。
そうなれば、無駄な電気料金がかかってしまったり、商品のロスが大きくなるので、しっかりした対策が急務となります。

ナイトカバーとは

そこで大切になってくるのがナイトカバーです。
これには様々な特徴があって、一つは閉店後の冷却負担を減らすので、消費電力を節約することが可能なのです。
具体的には4割程度といわれ、営業時間中でも3割以上の大きな効果が期待できます。
次に、商品の鮮度を保持する点で、霜取りの作業も少なくなりますし、商品のダメージが小さくなるので鮮度保持が期待できます。
そのうえで取り付けがとっても簡単で、補修も簡単にできます。
誰でも取り扱いができますから、省エネと鮮度の維持のためにぜひ活用することをお勧めしたいと思います。

ナイトカバー注文

PAGE
TOP