スーパーマーケット 省エネ

スイングドアFCGシリーズ

スイングドアの耐久性

スイングドアとは

スイングドアとは前後に開店する扉のことです。
一見すると回転扉と類似していると思われる方が多いと思いますが、回転扉はそのまま回転をし続けて、前に進むものですが、人一人が通るのに非常に時間がかかることと、大型のオフィス等でしか使用できないという欠点があります。
一方スイングドアは普通の扉とあまり変わらないので、人一人が通るのに時間がかかりませんし、扉自体が小さいものになっているので、オフィス以外にも使用することができます。

FCGシリーズのスイングドア

FCGシリーズは外側はステンレスと頑丈な素材を使用しており壊れにくくなっていますが、FCG-3には表面にステンレスを使用をして、内部には断熱材を使用しています。
これにより、今までの扉では難しかった食品加工場、蘇生庫、冷凍室等に使用をすることができて、温度の管理をしやすくなっています。
又、開け方も前に押すだけと、とても簡単ですので誰にでも開けることが可能ですので、このスイングドアはすごいと思います。

ナイトカバー注文

PAGE
TOP